GDは雰囲気で乗り切る!? 持たざる者のテクニックとは #12
- 203
Twitter100万フォロワーのニュースツイッタラー
大学時代の就活にまつわる実話を取材して漫画化。
色々なバイトが続かず、就活もサボり気味だった滝ガレ。
無職回避のために思いついた、起死回生の行動とはー…!?




編集部コメント
自分の意見を通そうとするもの、冷静に他社の意見を崩すものなど、百戦錬磨の学生がしのぎを削るGD。
しかし、参加者は知りません。
「なんかやってる風の空気を出して何もやっていない者」という謎の参加者が混ざっていることを…
全力で何かをサボることに人生をかけてきた人間の努力が実を結んだ瞬間でした。
結んでいいのかその果実…?
その立ち回りはもはや芸術。
リーダーシップとはそれっぽく見せること(違う)
まあ、雰囲気ってありますよね…

1
人と人を繋げるのも仕事上大事だから有かな
2
まとめ役に見えたんやろな
3
ガレソさん、好きだわー。面白い。 その能力がまさに今役に立っており、正社員しながら仕事中に一大コンテンツのTwitterを運営出来てる訳ですね。笑
4
最後声出してワロタ
5
イキってるな〜ガレソ
6
やってる風で通過するの笑う
7
ガレソもう会社辞めてたよね?いまは
8
まだやめてないっぽい
9
リーダー(回し役)か時間測る役はまじで楽だったな…
10
別にサボりでは無いと思う。