ついに就職! ここまで色んな事があった…就活編ラスト #30
- 298
Twitter100万フォロワーのニュースツイッタラー
大学時代の就活にまつわる実話を取材して漫画化。
色々なバイトが続かず、就活もサボり気味だった滝ガレ。
無職回避のために思いついた、起死回生の行動とはー…!?






2
社訓より 学ばせることが あるでしょう 就活生こころの俳句
9
終わり方唐突でビックリしたけど興味深く読ませてもらいました
10
就活生の時に読みたかった
13
マラソンの嘘の伏線回収してほしかった笑
14
面白かったーー!!
15
字余り 論破
17
自分の人生が面白くないから、人の人生に寄生してんのわかれよ...
18
嘘が失敗につながって無い…
20
色々もったいない
22
企業選びは失敗してるけど、面接でのマラソンの嘘は上手くいってるじゃんww
23
まあこれも嘘なんですけどね
24
就活の仕方に滝沢さんの倫理観が表れてる気がしますね!(褒めてない)
28
別に「大失敗」ではないよなあ 普通に年収高そうなところに内定してるし嘘ついた因果が巡ってきてるわけでもないし 嘘ついたせいで何か失敗したというよりかは、単に社風が合わなかっただけでしょこれ
29
ガレソは就職という自分の営業に関してはすこぶる優秀であった。
30
面白かったー!! トロフィーーまで作ってマラソンのウソを突き通せたのはすごすぎ。あと、留年して就職が決まらなかった人を知っているけど、きちんと就職できたのもすごすぎ。 しかし、日本企業では社訓ってそんなに大事なんだ。しかも毎朝読むとかアホみたいと思ってしまいけれど…。
31
題名と内容が合ってないけど、面白かった! 嫌なこと即逃げ癖ありでこの企業は続いたのか気になる。
32
は???
33
なるほど。ちゃんと自分で選んでるから今回はスイッチが切れなかったと。
37
まぁまぁ
39
ガレソさん 根は頭がよく優秀だと思うから内定した企業でこれからも頑張ってほしい。