「この手紙を警察に出そうよ!」だが全ての気力を失っていて…#26
- 4

これは、隣人ガチャでハズレを引いた私たち家族のお話__。
最初にその隣人・ハセガワと会ったのは、引越しの挨拶の日。
家族全員で挨拶に行くと、ハセガワとその母親が出てきた。
主人公・美世子と夫の慎吾が挨拶をしても
素っ気ない態度をとるハセガワだったが、
娘の心奈が挨拶をした途端、ニチャアと笑う。
「かわいいねぇ。よろしく」
と心奈の手を引き、フニフニと両手で握りしめた。
隣人ハセガワに警戒する主人公夫婦だったが、
ハセガワの言動はどんどんエスカレートしていって…




1
そんないい加減な対応してたら、娘は守れないよ。 変態は変態行為をするときのみ、無尽蔵な根性と体力を発揮する。 一般人がまともに対処しようとしても、無理ありすぎ。 相手は人の言葉が通じない、性欲魔人のヒトモドキだから。 逃げるが勝ちだって。 娘になんかあってからでは、後悔ではすまないよ。 引っ越しあるのみ。
2
自分はやられたらやり返す性格なのでこの母親の対応にはイライラさせられる。 旦那も「警察に持って行こうよ」じゃなくて、「証拠を手に入れたと警察に持って行ってくる」位になれ。 壁をドンドンされるなら証拠の動画撮れば良い。その時に音だけでは不十分なので壁に本などを立てかけて 振動で本が倒れるだろうから目に見える証拠として残る。時間帯が同じなら警察に動画見せて説得して その時間帯に来てもらって確認してもらうとかできると思うのだが。 子供を守るためならもっと強気でいかないと。生ぬるい事しているから相手がつけあがる。 本気で守る気があるならもっと知恵を出さないと。今までの行動見てたらまだまだできる事がある。 場所にこだわりなければ引越しすれば終わりだが、今の場所もいろいろ考えて決めた場所だろうから 簡単に引っ越せないし、それになんだか1人の変態に負けたみたいで嫌だね。