リアコミ

🚩4/4(金)〜4/10(木)のおすすめ

手作りカレーのこだわりは、新鮮で若い”メス”のお肉を使うこと…

夫の浮気に気付いた妻は、復讐の執行人になる…!

https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw
https://reacomi.com/series/comic0242_01_kdkw

娘がトー横キッズになった話

「みんなの親は来てくれてたのに」行事に参加しなかった過去に#37

  • 33
https://sub.reacomi.com/登場人物紹介_娘がトー横キッズになった話(修正版).jpg

作画:友田よね

原作:成美さん(つきこのInstagramから応募)


まさか自分の娘がトー横キッズになるなんて…


主人公は、夫と別れ幼い娘を一生懸命育ててきたシングルマザー。

幼い頃は可愛かった娘も、思春期を迎えたが…

朝帰りや反抗も増え、お互いに居心地が悪くなっていく。


娘と母はすれ違い続け、やがてとんでもない事態に発展していくーー

https://sub.reacomi.com/109トー横_2408_1.jpg
https://sub.reacomi.com/110トー横_2408_1.jpg
https://sub.reacomi.com/111トー横_2408_1.jpg
  • 1

    名無し

    そらあかんわ。イベントに参加しないのはあかん。 このお母さん、母子家庭でがんばろうと思っても相手はまだ子供…愛情不足と感じるのは当たり前!

  • 2

    名無し

    甘えです。私の母もシングルマザーで私と姉の2人を育ててくれました。母が働いている分家事を分担するのは当たり前でした。 参観日も運動会も来れない日もありましたが、それでも愛情不足と思うことはなかったです。暖かい食事、何不自由ない家での生活、学校へ通えていました。どこに文句を言えることがありますか。今では姉は助産師、私は看護師になっています。 勝手に母からの愛情不足を訴え非行に走ることの理解ができません。そんなに出て行きたいなら勝手にどこへでも行けば良い。でもそれができないのが母親でしょう。この甘ったれ。

  • 3

    ギャル子

    意見割れすぎ〜

  • 4

    名無し

    大人になって色々分かる事もあるけど、私の親も全然学校行事に来なくて、小学校の6年間で来たのは入学式と卒業式と授業参観1回だけ。来なさ過ぎて友達の親から心配される程だった。大人になって親の事情など色々あるってのが分かったけど、当時は本当になんでウチだけ親来ないの?周りの子達は親来てていいなぁ〜ってすごく悲しかったし苦しかった。様々な意見があると思うけど自分がそういう家庭だったら?って考えてみてはどうですか?むしろ親来なくてラッキーって人もいたでしょう。でも親が来なくて悲しかった人の心を考えてあげれないのは違うと思います。甘えとか言ってる人は親が来なくて悲しんだり、憤りを感じたりする人がいるって想像力働かせましょう。って思います。

  • 5

    名無し

    >> 2

    言ってることは間違ってないけど、あなたみたいに きょうだいがいるのといないのとでは色々と変わってくると思う。

  • 6

    名無し

    何を言ってるの?って感じ。 フリーターで、パートとか諸々かけ持ちしてまでも娘のことを考えて仕事して家事もしてるし、仕事なんて簡単に休めないし休んだ分だけ給料減って困るのは生活なんだから仕方なく無い? 娘の気持ちもわかるけどそれがおかしい!って言い切るのは…笑 お父さんもお母さんも、プラス兄弟がいる家庭なら尚更支えてくれる人がいるけど、お母さんひとりってなると全部こなすのなんて無理だし…

  • 7

    名無し

    娘の言う通りじゃあ産むなって話なんだよ。 大人の事情に子供を巻き込むな。 今の時代何があるかわからないから、1人で稼いで余裕もって子供を養えるような資格や職を持ってないなら子供作るべきじゃないと思う。子供を幸せにしたいなら。

  • 8

    名無し

    1番初めから読むと分かるけど夫の浮気を許せず離婚して意地になって養育費も貰わず両親を頼らない判断をしてこの生活を選んでるのは母親 親とのコミュニケーションが必要な時期にそれが少なくて寂しい思いをしても気を遣ってわがまま言わないように気を遣ってきたんだと思うから爆発してしまうのも仕方ないと思う これで甘えなんていうのはあまりにも酷すぎるよ

  • 9

    名無し

    >> 2

    今どきの子供にあなたのような考えは通用しませんよ。高評価と低評価の差が現実です。 時代だと思って否定せずに受け流したらどうですか??漫画なんですからそうかっかしなさんな