「訳わかんない」ママ友カーストの影響は、子どもにも…#12
- 7

夫の転勤で息子を連れ引っ越ししてきた、主人公みのり。
PTA会長もしている隣人の貴子に挨拶をされ、
なんとか上手くやっていけそうな予感。
…ところが、日々ママ友会のお誘いが絶えず
仕事もままならない日々。
息子の友達関係に影響があったらまずいと思い
なんとか都合をつけて参加していたが、
ある日ずぶ濡れで立っているママ友のひとり、紗奈に出くわす。
事情を聞いていると、恐ろしいママ友会の実情が明るみに…!!



編集部コメント
家に帰ってから、蓮くんにママ友会での出来事を聞くみのりさん。
最初は言いたがらなかった蓮くんですが、少しずつ口を開き始めます。
話を聞くと、理不尽に怒られていたお友達をかばったところ、
周りの子たちに「松田くんのいう通りにすればいい」と言われたそうです。
大人だけでなく子供の方にも影響があることを悟り、悩むみのりさん…。
小学3年生で周りが自分の言いなりなんて、松田くんの成長にとっても良くないですよね。
いびつな力関係、打ち破れるといいのですが…。
